ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月6日金曜日

にじのこころ5月の活動のお知らせ

先月末にレインボーウィークのイベントとして開催した『セクシュアルマイノリティ×精神疾患当事者が語る「就労の問題」』は、皆さんのおかげで無事に終了いたしました。

当日は30名近くの方にお越しいただきました。イベントを考えた者としては参加者がいてくださった事にとてもホッとしましたが、それと同時に就労についての多くの方が悩みを抱えている事がわかりました。

イベントではご意見やご質問を書いていただきその場で回答していく企画をしましたが、時間が限られていたので、残りの質問などについてはサイトに回答などを載せていくようになります。ゴールデンウィーク後に少しずつ取りかかりますので、もう少しお待ちいただければと思います。


今回は就労移行支援事業所に勤めている友人にお願いし、事業所の役割などについて説明してもらったり、参加者からの質問についても答えてもらいました。この就労についての意見交換を続けていき、当事者と就労移行支援事業所、自助グループだけでなく、さらに障害者雇用をしている企業の人事担当や精神保健福祉士など、いろいろな方を巻き込みながらたくさんの声を集め、どのような悩みに陥りがちなのか、どうしたらより働きやすくなるのか、就労に繋げられるのか、そうした事を考えていきたいと思います。

今回はこちらからお話しする形のイベントだったので、これからはリラックスした雰囲気でいつものにじのこころカフェのような雑談形式で意見交換できるようなイベントを開催していきたいと思います。


それでは今月のにじのこころのイベントについてお知らせします。

にじのこころ5月の活動その1
「TOKYO RAINBOW PRIDE」でブースお手伝いします!

ゴールデンウィーク中に開催される「TOKYO RAINBOW PRODE」では、にじのこころはブースにリーフレットを置かせていただき、代表の私もお手伝いをします。


※赤く囲っているのがブース位置とブース名称です。

「カラフル連絡網(全国LGBTの会)」と言う総合受付に近いわかりやすい場所のブースでお手伝いをしています。いろいろなLGBT団体のちらしなどが置いてありますので、様々な情報を知りたい方はぜひ足を運んでください。先月末に作ったばかりの手作り感満載(?)のにじのこころリーフレットも置いてありますので、ぜひ手に取ってみてください。

開催日の5月7日8日ともにブースに入っていますが、途中で用事があったりパレード参加のために席を外している時間もありますのでご了承願います。

イベントの詳細については下記リンクにてご確認ください。
『TOKYO RAINBOW PRIDE』
http://tokyorainbowpride.com/


にじのこころ5月の活動その2
「にじのこころカフェ」開催のお知らせ

5月のにじのこころカフェは杉並のみの開催となりますので、下記の日程をご確認ください。

《セクシュアリティ:トランスジェンダー・Xジェンダー》
日時:5月14日(土曜日)15時15分~18時00分
阿佐谷地域区民センター 第3集会室
※この日はセクシュアリティ別の開催となります。

※今回のトランスジェンダーとは、MtF・FtM・Xジェンダーなど性自認が身体と違うか、ゆらぎのある方が対象です。そうかもしれないでもOKです!

※MtFの方にお願いです。多目的トイレか男子トイレを使用してください。理由としてリードされる恐れのあるMtFの方が女子トイレを使用して、他の施設利用者からの苦情が出ると、交流会そのものが開催できなくなる可能性があります。戸籍変更済みの方はご自由に。


《セクシュアリティ:ゲイ・バイセクシュアル男性》
日時:5月15日(日曜日)12時15分~15時00分
阿佐谷地域区民センター 4号棟2F(第5和室)
※この日はセクシュアリティ別の開催となります。


にじのこころカフェ杉並でのお願い

・阿佐谷地域区民センターでは食事不可です。
・水分補給として蓋付きのペットボトルのみ持ち込み可。ゴミはご自身でお持ち帰りください。
・参加費200円をお願いします。
・最寄駅「JR阿佐ヶ谷」は土日祝日は中央線快速が通過するため総武線をご利用ください。

阿佐谷地域区民センターの場所

住所:阿佐谷南1丁目47番17号
電話:03-3314-7211(地域区民センター)03-3314-7435(地域活動係)
https://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04920



毎月中野LOUDと杉並の阿佐谷地域区民センターで開催しているにじのこころカフェは、今月から「にじのこころ」から、新しく中野区や杉並区、そして新宿区でセクシュアルマイノリティの活動をする団体「からふる@はーと」さんへ主催が変わります(内容や場所などはほとんど変わりませんので、参加者の方はそのままご参加いただけます)

新しい団体のサイトについては、後日またお知らせいたしますのでよろしくお願いします。


↓よかったらポチッと押してください

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ セクシャルマイノリティへ

 
 

2016年4月14日木曜日

イベント『当事者が語る「就労の問題」』を開催します


------------------------------

毎月数回、セクシュアルマイノリティと精神疾患当事者の雑談の場「にじのこころカフェ」を開催していますが、今回はその特別編として「就労」について考えてみたいと思います。

様々な企業がLGBTなどのセクシュアルマイノリティについて理解を深める研修を開催したり障害者雇用が進む中で、セクシュアルマイノリティと精神疾患を抱えた当事者への理解が進まず、就労に繋がりにくく離職しやすい状況にあります。

働くと言う事について悩みを持っている当事者が集まり、困っている事や陥りやすい点など様々な思いを出し合い、就労についての声をまとめていく企画です。昨年からにじのこころでは「精神疾患と就労」のアンケートをお願いしてきました。その中で多くの方が悩んでいるポイントをまとめ、就労している方や退職した方、仕事を探している方などの当事者の意見と、企業や就労移行支援事業所の取り組みとのギャップがどこにあるのか、その溝を埋めるためにはどうしたら良いかなどを考えていきたいと思います。

参加対象
セクシュアリティ不問。障害をクローズして働いている方、障害者雇用での就労を考えている方、
就労移行支援事業所を利用しようと思っている方、就労について当事者の声を聴いてみたい方、
発達障害やその二次障害でうつ病を発症している方など、どなたでもご参加いただけます。

開催場所
開催日:2016年4月29日(金・祝日)
時 間:16:00~18:00
会 場:池袋がんばれ子供村4F
JR・東京メトロ・西武池袋線・東武東上線 池袋駅徒歩10分
東京メトロ 雑司ヶ谷駅徒歩7分/都電荒川線 鬼子母神前駅徒歩7分
https://www.kodomomura.com/index.html

※参加費無料ですが、カンパをお願いします。

------------------------------

※※その他の注意事項※※

・がんばれ子供村はトイレは2Fのみとなっております。

・施設は階段のみとなっておりますのでご注意願います。

・16時直前、18時直後に他の団体が利用する予定となっていますので、以下のように時間を設定 いたします。ご協力よろしくお願いします。

 16時00分~16時15分 入室していただき好きな所へお座りください。

 16時15分~16時50分 第1部

 16時50分~17時00分 休憩

 17時00分~17時40分 第2部

 17時40分~17時50分 本日の感想などをお書きいただき終了です。

とりあえず上のような時間割にしておりますが、当日ずれる場合もあります。
30名くらいまでは座れますが、席が埋まった場合は立ち見となりますのでご了承ください。

・途中で水分補給をしたりトイレに行ったりしても勿論大丈夫です。


いつも開催している当事者の雑談の場「にじのこころカフェ」と基本的には変わらないゆるい感じで、話しやすい雰囲気を大切にしたいと思います。ぜひご参加ください。



↓よかったらポチッと押してください

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ セクシャルマイノリティへ

   

2016年3月21日月曜日

3月26日開催「にじのこころお花見会」のお知らせ

先週こちらのブログでお花見開催の記事を書き、とりあえず日程や場所などだけ先にお伝えしましたが、詳細が決定しましたので改めてお伝えします。

先週書いた記事は下のリンクをご覧ください。
「にじのこころで今年もお花見を開催します」
http://goo.gl/Xsvd7i

《にじのこころお花見会》

日時:3月26日(土)13時~16時
(雨天の場合は延期となり予備日は3月27日(日)です。予備日が雨天の場合は4月3日(日)を予定しています)
※天候不順の場合、26日の朝に開催か中止かをTwitterやFacebook、LINEなどのSNSでお知らせします。また連絡先(lgbtnijinokokoro@gmail.com)へお問い合わせいただいてもお答えします。


場所:新宿御苑
(入園料200円かかります。身体障害者手帳、療育者手帳及び精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介助者1名の入園は無料です)

新宿御苑の情報
https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/index.html

苑内地図
http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/h28haruc.pdf



当日の主な流れ

12時~12時30分ごろまで
新宿御苑「大木戸門」付近にて待ち合わせします。
(「にじのこころ」と書いた紙を持って待っています。大木戸門なのでご注意ください)


12時30分~13時ごろまで
苑内に入って良さそうな場所を皆で探してみます。
(お花見なので桜の近くが空いていたら良いのですが、もしなかったらごめんなさい)


13時~16時
お花見です。みんなで楽しくお話しましょう!この時間内であれば好きな時間に来ていただいて結構ですし、途中でお帰りいただいてもOKです!敷物やお菓子はこちらで用意しますので、ご自分の飲み物を持参してください。
(差し入れあれば大歓迎です)


16時
お花見終了です。参加された方はカンパをしていただけると嬉しいです。
(新宿御苑は16時30分に閉まるのでそれまでに外に出る感じになります)

※諸注意※

・お花見の時季はずっと座っていると結構寒いので、暖かくしてお越しください。

・場所が決まりましたら、SNSなどで苑内での場所をお知らせしますが、広くて花見客が多かったりするとわかりづらいかもしれないので、連絡(lgbtnijinokokoro@gmail.com)をいただければ門などに迎えに行きます。



他にご不明な点があればぜひお問い合わせください。よろしくお願いします。


↓よかったらポチッと押してください

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ セクシャルマイノリティへ

   


にじのこころサイト

http://nijinokokoro.jimdo.com/

Twitter

https://twitter.com/lgbtniji

Facebook

https://www.facebook.com/nijinokokoro

にじのこころカフェ日程案内ケータイ版


LINE@

友だち検索で「@nijinokokoro」と入れて検索してください(頭に@をつけてください)
または下のQRコードを読み取ってください。


にじのこころメールマガジン

こちらからメールアドレスを登録してください

2016年3月14日月曜日

にじのこころで今年もお花見を開催します

先週あたりから東京は寒い雨の日が多くて春が近づいている感覚があまりないのですが、桜の木を見上げてみると結構膨らんでいるつぼみがありました。行きつ戻りつしながらも季節は確実に進んでいるようです。

もうすぐ桜の開花の便りが届きはじめる頃なので、昨年に引き続き今年も開催するにじのこころのお花見会についてご案内いたします。詳細はまた追ってお伝えしますが、先に日時と場所をお伝えしますので、ご都合つくようでしたらぜひご参加ください。

普段なかなかにじのこころカフェに参加しづらい方も、ぜひ屋外で自由に語らうこの機会にグループを知っていただけたら幸いです。


「にじのこころお花見会」

日時:3月26日(土)13時~16時
(雨天の場合は延期となり予備日は3月27日(日)です。予備日が雨天の場合は4月3日(日)を予定しています)

場所:新宿御苑
(入園料200円かかります。身体障害者手帳、療育者手帳及び精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介助者1名の入園は無料です)

新宿御苑
https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/index.html




13時から16時まで代表やスタッフがいますので、その間お好きなタイミングで来ていただき、自由に苑内を散策したり、疲れたらお好きな時間にお帰りいただいて構わないと言う変わらずのゆるいシステムになっていますので、どうぞお気軽にお越しください。

先に場所を取っておきますが、お花見の季節なので人出が多くて桜の近くが確保できないかもしれませんのであらかじめご了承ください。


新宿御苑はとても広いためお花見の場所をお伝えするのが難しいと思いますので、例えば30分ごとに門や休憩所など大きな場所で「にじのこころ」と書いた紙を持って待ったり、連絡をいただいてから迎えに行ったりしたいと思っています。

場所が決まり次第TwitterやFacebook、LINEなどで苑内の地図を使ってご案内しますので、そちらも合わせて確認していただけると幸いです。


桜を愛でるのは勿論ですが、御苑はいろいろな植物があったり、庭園や池、花壇など心穏やかになる場所なので、お友達作りだけでなく、外の空気を吸ったり屋外の広い場所で和んだりと、リラックスとリフレッシュを心身で感じていただけるような日にしたいと思います。

詳細はまた決まり次第お伝えします。皆さんのご参加をお待ちしています。


↓よかったらポチッと押してください

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ セクシャルマイノリティへ

   


にじのこころサイト

http://nijinokokoro.jimdo.com/

Twitter

https://twitter.com/lgbtniji

Facebook

https://www.facebook.com/nijinokokoro

にじのこころカフェ日程案内ケータイ版


LINE@

友だち検索で「@nijinokokoro」と入れて検索してください(頭に@をつけてください)
または下のQRコードを読み取ってください。


にじのこころメールマガジン

こちらからメールアドレスを登録してください