2014年5月10日土曜日

にじのこころ親睦会のお礼とこれから取り組みたい事


ご報告がかなり遅くなってしまい申し訳ありません。

4月19日に開催した「第3回にじのこころ親睦会」は、おかげさまで無事に終える事ができました。

今までと開催場所を変えたり、参加人数が結構増えたりと、緊張する事が多かったのですが、おかげ様で何とか無事に会を進行できたと思います。

こまめに休憩時間をとったり、お菓子などを用意して、なるべくリラックスする雰囲気作りを心がけました。そして参加する方も皆で分けて食べられるようにお菓子を持ってきてくださったりして、その優しい気配りの力も後押しをしてくださいました。

皆でゆるゆると雑談しながら進行していくと、障害者雇用に対する企業の考え方について、そこで与えられる仕事内容について、お薬の量や種類、日常生活での不安など、時間が足りないと思うほどに皆さんの悩みや疑問は本当に尽きませんでした。

こうしてお話を聴くと精神疾患の根深さを実感しますし、こういう話ができる場所って大切だなと改めて思いました。参加する方にはお友達作りや、心に抱えるものを言葉として外に出してすっきりする、そんな事で構いませんのでどんどん利用していって欲しいと思いました。

人と話すことはなかなか難しいですが、それ以上にいかに大切なものかというのを身に沁みて感じました。こういう事を積み重ねていきたいと思いました。

2次会もどのくらい参加してもらえるか不安でしたが、かなりの人数の方に参加していただき、みんなで話し合うミーティングの時間とは違うリラックスした表情を見る事ができました。


その翌週は「東京レインボープライド」がありました。LGBT向けのいろいろな冊子が置いてあったのですが、精神疾患むけのものがあまりないなと感じたので、来年のレインボープライドに向けてにじのこころも何か出来ないかなと、いろいろと考えてみました。

今回の親睦会みたいに場所を借りて長い時間話すのも継続してやっていきますが、それとは別に月1回くらい新宿二丁目のaktaのようなフリースペースで雑談をしてみようかと思っています(オープンスペースなので、そういう場所で精神疾患について話しても問題ない方のみになりますが)

親睦会の時もそうでしたが、精神疾患などを考慮したものなので、体調が悪かったら当日キャンセルでも構いません。1,2時間程度ですが、何気ない雑談でも困っている事でも話していただきたいと思っています。

その場で解決できないものがほとんどだと思いますが、何かぼんやりと不安な事を言葉として構成する事で、何だか少しクリアになってくる場合もあると思いますし、私自身もいろいろな事を学んでいきたいのです。

まだ企画の段階なのですが、ご興味ありましたらご連絡いただけると嬉しいです。

aktaがいっぱいならどこかのカフェとかでも構いませんが、現在aktaの存続が危ぶまれているので、aktaを利用して何かそれを存続に繋げるようにしていきたいと思ったのです。年に数回の親睦会以外にも皆さんのお話をうかがう機会を設けたかったので、そんな事を考えています。

あとは、にじのこころのちらしを作ってみたり、来年のパレードで「LGBT×精神疾患も近くにいるよ!」みたいなボード持って歩いてみるとか、そういうのも簡単にできそうなのでやってみようかと思っています。

それからWEBを使ってのアンケートを取ろうと思います。アンケート項目については他の精神疾患の方に聴いてみたい事があるかを皆に尋ねてみて、その中で多い項目からアンケートとして聞いてみたいと思います。

情報を一括してみたいと思いまして、雑ですがにじのこころサイトをとりあえず作ってみました(これから整理していきます)


お話を聴くくらいしか今の所お役に立てないのですが、もっと活動を広げ深めていきたいと思います。


↓よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ セクシャルマイノリティへ