2015年7月29日水曜日

にじのこころカフェ(第16.17回、セクシュアリティ別編)のお知らせ

蒸し暑い日が続いていますが、皆さんは心身の調子などはいかがでしょうか。

熱中症やエアコンなどで体調を崩す人も大変多くなります。また冷たいものを飲みすぎて身体を冷やしがちなので、どうぞお気をつけください。

私は汗かきなので夏が大の苦手なのですが、冬がかなり鬱々としてしまうので夏の方が調子が良いかもしれません。どうぞご自分を大切にしてください。


そんな夏の盛りに外出するの大変だと思いますが、にじのこころカフェの8月の日程が決まりましたのでお知らせします。水分しっかりとりながらお越しください。平日の方が皆さん比較的参加しやすいようなので、今月はすべて平日開催となっていますので、よろしくお願いします。

また今月より通常のセクシュアリティ不問の集まりと別に、セクシュアリティごとの集まりも実験的にやってみます。

今月はゲイで集まるようにしてみました。月ごとにセクシュアリティを変えて多くの方にお話を聴いてみたいと思いますので、こちらもぜひお楽しみに。

この他にもやってみたいなと思う企画があるんです。あとは開催場所も現在は池袋だけで開催していますが、神奈川に近い大田区あたりの城南地域、また千葉に近い城東地域でも開催して、いろいろな場所の方に参加していただけるように工夫していきたいと思います。


《にじのこころカフェ(第16回)》
日時:8月6日(木曜日)14時~16時
場所:がんばれ子供村 3Fプレイルーム

《にじのこころカフェ(第17回)》
日時:8月20日(木曜日)14時~16時
場所:がんばれ子供村 3Fプレイルーム

《にじのこころカフェ(セクシュアリティ別開催編 8月はゲイの方の集まりです)》
日時:8月27日(木曜日)14時~16時
場所:がんばれ子供村 3Fプレイルーム


にじのこころカフェに参加するにあたって事前に何か配慮して欲しい点や、あらかじめ確認しておきたい点などありましたら、下の連絡先にご連絡ください。

Twitter(https://twitter.com/lgbtniji
Facebook(https://www.facebook.com/nijinokokoro
メールアドレス(lgbtnijinokokoro★gmail.com)←★を@に変えてください
※このメールはにじのこころのアドレスで、主催であるますみゆたか宛てに届くようになっています。

「カフェで出た内容を外に漏らさないでね」
「他の方の話について否定をしないでね」
「答えにくい事があったらパスしてもOK」

上記の事をお守りいただきますようお願いします。

※諸注意
・トイレは2階にのみあります(使用する場合は階下へ移動していただきます)
・飲み物やお菓子をお持ちいただいても大丈夫です(ゴミはご自身でお持ち帰りください)
・チラシ作成をはじめグループ運営のためにカンパをお願いします(金額は任意です)

がんばれ子供村の場所
住所:東京都豊島区雑司ケ谷3-12-9
電話:03-5979-9570(がんばれ子供村ビル)03-5155-1653(事務局)
http://www.kodomomura.com/



にじのこころサイト
http://nijinokokoro.jimdo.com/

Twitter
https://twitter.com/lgbtniji

Facebook
https://www.facebook.com/nijinokokoro

note
https://note.mu/nijinokokoro

LINE@
友だち検索で「@nijinokokoro」と入れて検索してください(頭に@をつけてください)
または下のQRコードを読み取ってください。



↓よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ セクシャルマイノリティへ

       

2015年7月17日金曜日

にじのこころで「精神疾患と就労」のアンケート始めました

セクシュアルマイノリティと精神疾患の自助グループ「にじのこころ」では、本日より皆さんの意見を集めるアンケートを始めました。

「精神疾患と就労」について困った事を、にじのこころのサイト(http://nijinokokoro.jimdo.com/)のアンケートフォームより教えていただきたいと思います。

精神疾患になって多くの人が直面するであろう就労の問題。私自身もうつ病で休職と復職を繰り返した末に退職、その後もパニック障害では通勤電車に乗れず退職、強迫性障害では確認行為がひどくて戸締まりなどの確認に時間がかかり、そのために退職をしてしまいました。

こうした事が繰り返されると職歴が増えたりブランクができる事で再び仕事に就くのが難しくなっていきます。また給料による収入がなくなり生活に支障が出たり、何より仕事のブランクは勿論ですが、自分に自信がなくなり何もできない人間だと考えてしまいます。


朝起きられずに仕事へ行けない。
障害者雇用で入っても続けられるか自身がない。
うつ病になり休職し、復職してもまたすぐに体調を崩してしまう。
仕事をしたいと思っているけれど、パソコンスキルや電話対応など不安な事が山積みだ。
就労移行支援施設がたくさんあるけれど、他の方はどういうポイントで選んでいるのだろう。


など、少し考えるだけでもいろいろな事が考えられます。通常でも新しい仕事に就くのは不安が多いですが、精神疾患だと何気ない事にも敏感になるのでさらに大変です。

きっとそれぞれに就労について悩みや疑問、心配事があると思います。そうしたものを集めて掲載し、自分と似たような事で悩んでいる人がいる、こうして私は乗り越えられたなど、就労で陥りやすいパターンや様々な解決策を当事者で作ってみたいと思います。


最終的には精神疾患の人で無理をせずワークシェアリングするみたいな雇用が生み出せたらいいなと考えています。例え金額は少なくてもお給料が入るのは嬉しいし、何より誰かの役に立っているという気持ちが自信の回復に繋がると思います。

気力体力がなかなか回復しなくてフルタイムでの勤務が難しい
朝起きられないから会社へ行けずに当日にお休みの連絡をする事が多い

など、そうした事を多くの人数で勤める事でカバーしあえるようなのがあったらいいなと思っています。理想だけだとそういうのがあったらどれだけ気持ちが救われるかなと考えています。

働かなくてはいけない、働いていない人間は駄目だと言う風潮がある中で、心身を壊しては何の意味も無いので、緩やかに働くと言う生き方を生み出せないかと思っています。


現実にそれを形にするのは難しいかもしれませんが、まずはやってみないとわからないので、とりあえずどのくらいご意見がくるかでそうした将来をゆっくりと探ってみたいと思います。

お時間ありましたらアンケートのご協力をよろしくお願いします。



にじのこころサイト
http://nijinokokoro.jimdo.com/

Twitter
https://twitter.com/lgbtniji

Facebook
https://www.facebook.com/nijinokokoro

LINE@
友だち検索で「@nijinokokoro」と入れて検索してください(頭に@をつけてください)
または下のQRコードを読み取ってください。



↓よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ セクシャルマイノリティへ